神戸市でおすすめの納骨堂22選!口コミで人気の業者を厳選しました。

納骨堂にはさまざまなタイプがある!現代の納骨堂の形とは?

公開日:2022/12/15  

お墓参りをする際に、遠いことが苦痛…と感じられる方もいるでしょう。お墓参りに行きたくても忙しくてなかなかお参りできない、そのような悩みを抱える方は、利便性のよい場所にお墓を作りたいと感じています。その方法のひとつとして選ばれているのが納骨堂です。この記事では、納骨堂についてお伝えします。

納骨堂にもさまざまな種類がある

納骨堂といっても、さまざまな種類があります。昔ながらの納骨堂は、寺院の敷地内にあり、一時的に遺骨を収蔵しておく場所とされていました。

しかし、時代の変化により遺骨を供養できる施設になってきています。遺骨を供養する納骨堂の多くは、ロッカーや棚を使うスタイルから始まり、その後、仏壇式や墓石型なども誕生しました。

現在は、ニーズに合わせたさまざまな納骨堂があります。このことから納骨堂は、お墓と同じ役割をしているといえるのです。

納骨堂のタイプとは

納骨堂にはさまざまな種類があることは分かりましたが、具体的にどのような種類があり、それぞれどのような点が異なるのでしょうか。違いをまとめておきます。

仏壇式の納骨堂

仏壇式の納骨堂は、複数の仏壇が並んでいるものです。上段と下段に分かれたものが多く、上段に仏壇、下段にお骨が納められます。使用する空間が広いので、家族代々受け継ぐことができる納骨堂です。ただしお墓に近いスタイルになるので、費用はやや高めです。

ロッカー式の納骨堂

ロッカー式の納骨堂は、ロッカーのように壇を並べているスタイルです。細かく区切られていて、ひとつのスペースはやや小さめです。しかし、きちんと専用空間として分けられているので、お墓のように使えます。ロッカーのような見た目がイマイチと感じてしまう方もいるようです。

機械式の納骨堂

新しい形の納骨堂として増えているのが、機械式です。専用のカードが発行されて、カードを使って操作してお骨を参拝する場所に移動させるというスタイルです。参拝ルームには、焼香台や生花が設置されているので、お墓参りのようにお参りできます。

お花を用意してくれているので、手ぶらでお参りできる点も利用しやすいです。綺麗な施設が多く、快適な空間でお墓参りができます。

位牌式の納骨堂

お骨を別の場所に安置する納骨堂のスタイルとして知られています。内仏様の周囲に位牌を配置して、お骨は別なので、お骨を納めた場所に直接お参りできない点はデメリットになってしまいます。

時代とともに進化している納骨堂

納骨堂は時代とともに進化しています。とくに最近は土地不足の解消ということで、マンションのような納骨堂も増えてきています。納骨堂がマンションの中に設置されることで、よりお墓参りしやすくなっているのが特徴です。

お参りに際に、専用の部屋に安置されている位牌と遺骨が全自動で運ばれてくる施設もあります。これは立体駐車場のような仕組みになっていて、カードと暗証番号で利用できるようになっています。

お参りが終わった後は、位牌や遺骨は元の安置場所に戻されます。お墓と異なる点は、お花はお供えできてもお水でお墓を洗ったり、お線香をあげたりすることができないという点です。こういったこともお墓参りで重要視されている場合は、納骨堂では不満が出てしまうかもしれません。

納骨堂では、法事も行うことができる施設もあるので、どのようにお参りしていきたいのか明確にして決めるようにしましょう。

バリアフリー化されていて安心

最近の納骨堂は、新しい施設ということもあり、お年寄りや車椅子の方もお参りしやすいようにバリアフリー化されています。このようなことから、これまでなかなかお参りできなかったという人もお参りしやすくなるでしょう。

室内なので安心

外のお墓のほうがよいと感じる方もいるかもしれませんが、納骨堂のように室内でしっかり管理されていることで、セキュリティー面はとても安心といえます。お墓を荒らされてしまう心配もないうえ、清潔な状態を維持できます。管理の手間がかからないという点はメリットでしょう。

納骨堂が選ばれる理由

納骨堂が選ばれている理由として、無縁墓になってしまう可能性がないということが挙げられます。後継者がいない場合でも、一定の期間が過ぎれば合祀墓で供養されるので、お墓の後継者問題で悩むことがありません。子どもがいてもお墓の管理が難しいということもあるので、そういった場合、納骨堂という選択肢はよいといえます。

納骨堂は檀家になる必要もないので、宗教問わずに預けることができます。この点も無宗教の人にとってはありがたいといえるでしょう。

まとめ

納骨堂にはさまざまなタイプがあることをお伝えしました。新しいお墓の形として注目されている納骨堂ですが、タイプによって費用はさまざまです。納骨堂は室内で参拝できるので、天気や季節を気にしなくてお参りでき、快適な参拝が可能です。まずは、どのような納骨堂があるのかよく調べて比較することからはじめてみてください。

おすすめ関連記事

SEARCH

NEW POST

投稿日 2021.06.15
お墓は先祖代々受け継いで、次の世代につなげていくのが習わしでした。しかし、少子高齢化やDINKsなど家族の多様化に伴い、「子どもが娘しかいない」「そもそも、子どもすらいない」など、さまざまな
続きを読む
投稿日 2021.07.1
納骨堂はお墓の代わりになるもの、新しい供養の方法として、近年注目されています。人気の公営納骨堂には希望が殺到し、当選が厳しくなる一方ですが、それでも「納骨堂には抵抗がある」と考える人も少なく
続きを読む
投稿日 2021.07.1
一口に納骨堂といってもそれぞれの運営母体により種類があります。実際に突然の不幸と向き合ったとき、納骨堂で故人の供養をするならば、それぞれの運営母体による違いを理解した上で施設を選ばなければな
続きを読む
投稿日 2021.07.1
突然の不幸に際し、残された人が解決しなければならない問題は山のようにあります。お通夜、告別式のあとは四十九日、そして納骨です。大切な人に安らかな眠りを提供するにはどうしたらよいのでしょう?住
続きを読む
投稿日 2021.07.1
1人用または核家族用として、注目を集めるようになってきた納骨堂。「先祖代々受け継いでいくお墓と何が違うの?」「そもそも納骨堂って何?」という疑問をお持ちの方のために、この記事ではお墓と納骨堂
続きを読む
投稿日 2021.07.15
【詳細】 寺院名:宗教法人 璧圓寺(へきえんじ) 住所:兵庫県神戸市灘区灘北通2-7-2 TEL:078-861-1710 兵庫県神戸市にある璧圓寺は、天文四年(1535年)に宗順という僧侶
続きを読む
投稿日 2021.07.15
【詳細】 寺院名:臨済宗 瑞龍寺 住所:神戸市兵庫区吉田町3丁目5-7 TEL:078-681-1842 兵庫県神戸市にある瑞龍寺は京都の南禅寺を本山とした禅宗の1つ、臨済宗の寺院です。永代
続きを読む
投稿日 2021.07.15
【詳細】 寺院名:遍照光院 会下山別院 住所:兵庫県神戸市兵庫区西柳原町9-5 TEL:0120-086-846 兵庫県神戸市にある遍照光院は、永代供養付きの納骨堂を持つお寺です。本院と別院
続きを読む
投稿日 2021.08.1
近年注目が集まってきている納骨堂にはさまざまなタイプがあります。そして、その中に「位牌型」というものがあるのはご存じでしょうか。位牌型はほかのタイプに比べて利用料が安価であり、比較的維持費が
続きを読む
投稿日 2021.08.1
お墓の中でも最先端をいく「自動搬送式(マンション型)納骨堂」をご存知でしょうか。都心部に広まりつつある、入館も参拝も機械制御され、遺骨はバックヤードから自動搬送されてくるという画期的な納骨堂
続きを読む