神戸市でおすすめの納骨堂22選!口コミで人気の業者を厳選しました。

納骨堂の利用に関するメリット・デメリットまとめ!

公開日:2021/07/01   最終更新日:2021/07/14

納骨堂はお墓の代わりになるもの、新しい供養の方法として、近年注目されています。人気の公営納骨堂には希望が殺到し、当選が厳しくなる一方ですが、それでも「納骨堂には抵抗がある」と考える人も少なくありません。納骨堂の利用に関して、メリット・デメリットをまとめました。

納骨堂を利用するメリット

納骨堂を利用するメリットは一番に費用が安く抑えられることです。先祖代々のお墓を持たず、自分でお墓を購入する人は墓地購入費用と墓石購入費用を支払わねばなりません。納骨堂には墓石を購入する必要がないので、一般墓に比べると破格な安さでお墓を入手できます。高いお金を出して購入した墓石は自然災害により、喪失、破損、倒壊する例もあるので、その復旧費用も大変な額となりますね。合葬タイプの納骨堂ならば、一つのスペースに夫婦、家族などで利用できさらにお得に供養ができます。

納骨堂を利用するメリット2つ目は駅近が多く、アクセスが便利という点です。田舎の墓地に先祖のお墓があるけれど、交通の便が悪いので、通わなくなってしまった、ということはありませんか?残された遺族の負担になる供養は、故人も望む所ではないでしょう。一般墓は広いスペースが必要となるため、どうしても郊外の墓地や霊園にお墓を求めてしまいます。不便さは供養の妨げとなります。納骨堂は駅近が多く、仕事帰りにお参りできます。

納骨堂のメリット、3つ目はお墓掃除の手間がかからない、という点です。掃除道具も持参せずに、手ぶらでお参りできるのが、納骨堂の魅力ですね。屋内の納骨堂はお墓掃除や手入れ、草むしりが必要ありません。風雨にさらされることがないので、いつでも清潔で美しく保たれた施設です。先祖代々のお墓を継いだ人はこのお墓掃除に何度も悩まされることとなってしまいます。

納骨堂のメリット、4つ目は空調の効いた屋内でゆっくりお参りできるということ。真夏のお盆参り、屋外の墓所では短時間で切り上げないと熱中症の危険があります。亡くなった大切な人とゆっくりと向き合い、ありし日を偲びたくても、暑さに負けてはどうにもなりません。納骨堂では常時空調が快適に保たれています。

納骨堂のメリット、5つ目は継承者がいなくても、荒れ果てる心配がない、というものです。お墓に関する問題で最も頭を痛めるのは後継者問題です。一般墓は継承する人がいないと、無縁仏となってしまいます。お墓は手入れされることなく荒れ果て、雑草が伸び放題、誰が眠っているのかもわかりません。納骨堂は利用期間が満了すれば、他の遺骨と共に合祀され、供養は永続されます

納骨堂に関するデメリット

納骨堂のデメリットはスペースに限りがある、という点です。一般的に骨壺に入った状態で遺骨を安置するので、土に還るわけではありません。遺骨が多いと納まりきれないという問題も出てきてしまいます。2つ目のデメリットは、お線香があげられないというものです。火災に配慮し、火気厳禁となっている納骨堂も多くあります。電気式のお線香やロウソクなどが使用されています。

納骨のデメリット、3つ目は利用期間満了後に合祀される点です。納骨堂は遺骨を保管する期間が決められています。既定の期間を満了すれば継続の意思確認がされ、継続しない場合は他の遺骨と一緒に合祀されます。合祀後は故人の遺骨を取り出すことはできません。遺骨に供養する継承者がいない場合、この措置はデメリットではなく、メリットとなり得ます。

納骨堂はお墓の代わりにもなる

本来、納骨堂は寺院などで一時的に遺骨を預かり、収蔵する設備でしたが、最近では誰もがお墓を建てられる状態にないので、お墓の代わりになるものとして機能しています。いずれ一般墓を建てるので、それまでの期間預けるつもりが永続的に納骨堂を利用するようになった、という話も聞かれます。

納骨堂にはさまざまな種類があるので、遺族の希望に合わせた施設を選ぶことができます。故人が生前「こうした納骨堂がよい」と希望し、終活ノートにその旨記載したり、遺言したりする様子も見られるようになりました。納骨堂は「仏壇型」「ロッカー型」「墓石型」などがあり、遺族のニーズに合ったスタイルを選べます。費用も選ぶタイプによって上下します。

仏壇型は仏壇タイプの納骨壇が横並びになっていて、比較的割高な施設です。ロッカー型はロッカーのように並んだ棚に骨壺を納めるもので、中には抵抗を感じる人もいるようです。墓石型は墓地や霊園のように墓石が室内に並んでいます。屋内ですが、お花やお線香をお供えできる施設もあります。最近ではコンピュータ制御の「自動搬送式」納骨堂も人気です。スクリーンに遺影が投影されたり、故人の好きな音楽を流してくれたりと最新技術を駆使した納骨堂です。

 

納骨堂の利用者からは「もともとは、よいイメージを持っていなかったが、想像以上によい供養ができた」といった声が聞かれました。納骨堂は新しい供養の在り方を次々に打ち出し、遺族のニーズに答えてくれます。残された人が自分たちなりのやり方で、亡き人の安眠を祈る納骨堂は、充分にお墓の代わりになるものといって差し支えないでしょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

NEW POST

投稿日 2021.06.15
お墓は先祖代々受け継いで、次の世代につなげていくのが習わしでした。しかし、少子高齢化やDINKsなど家族の多様化に伴い、「子どもが娘しかいない」「そもそも、子どもすらいない」など、さまざまな
続きを読む
投稿日 2021.07.1
納骨堂はお墓の代わりになるもの、新しい供養の方法として、近年注目されています。人気の公営納骨堂には希望が殺到し、当選が厳しくなる一方ですが、それでも「納骨堂には抵抗がある」と考える人も少なく
続きを読む
投稿日 2021.07.1
一口に納骨堂といってもそれぞれの運営母体により種類があります。実際に突然の不幸と向き合ったとき、納骨堂で故人の供養をするならば、それぞれの運営母体による違いを理解した上で施設を選ばなければな
続きを読む
投稿日 2021.07.1
突然の不幸に際し、残された人が解決しなければならない問題は山のようにあります。お通夜、告別式のあとは四十九日、そして納骨です。大切な人に安らかな眠りを提供するにはどうしたらよいのでしょう?住
続きを読む
投稿日 2021.07.1
1人用または核家族用として、注目を集めるようになってきた納骨堂。「先祖代々受け継いでいくお墓と何が違うの?」「そもそも納骨堂って何?」という疑問をお持ちの方のために、この記事ではお墓と納骨堂
続きを読む
投稿日 2021.07.15
【詳細】 寺院名:宗教法人 璧圓寺(へきえんじ) 住所:兵庫県神戸市灘区灘北通2-7-2 TEL:078-861-1710 兵庫県神戸市にある璧圓寺は、天文四年(1535年)に宗順という僧侶
続きを読む
投稿日 2021.07.15
【詳細】 寺院名:臨済宗 瑞龍寺 住所:神戸市兵庫区吉田町3丁目5-7 TEL:078-681-1842 兵庫県神戸市にある瑞龍寺は京都の南禅寺を本山とした禅宗の1つ、臨済宗の寺院です。永代
続きを読む
投稿日 2021.07.15
【詳細】 寺院名:遍照光院 会下山別院 住所:兵庫県神戸市兵庫区西柳原町9-5 TEL:0120-086-846 兵庫県神戸市にある遍照光院は、永代供養付きの納骨堂を持つお寺です。本院と別院
続きを読む
投稿日 2021.08.1
近年注目が集まってきている納骨堂にはさまざまなタイプがあります。そして、その中に「位牌型」というものがあるのはご存じでしょうか。位牌型はほかのタイプに比べて利用料が安価であり、比較的維持費が
続きを読む
投稿日 2021.08.1
お墓の中でも最先端をいく「自動搬送式(マンション型)納骨堂」をご存知でしょうか。都心部に広まりつつある、入館も参拝も機械制御され、遺骨はバックヤードから自動搬送されてくるという画期的な納骨堂
続きを読む