神戸市でおすすめの納骨堂22選!口コミで人気の業者を厳選しました。

納骨堂での永代供養にかかる費用相場は?

公開日:2023/11/15  

?

納骨堂で永代供養するときにかかる費用をご存知ですか。あらかじめ、費用相場を知ることで、いざというときに焦らずに準備することができるでしょう。この記事では、納骨堂で永代供養する場合の費用相場、内訳についてご紹介します。また、永代供養の特徴・利用するメリットも触れていますので、参考にしてください。

永代供養とはそもそも何?


永代供養の費用に入る前に、特徴やメリットについて解説します。

永代供養とは

お墓の管理が難しい家族などに対し、代理で管理・供養することです。一般的なお墓は、継承者がいなくなると墓じまいになります。しかし、永代供養の場合、代わりに供養などを行うので、継承者がいなかったとしても墓じまいをする必要はありません。

永代供養の多くは、一定期間、個々に遺骨を保管しますが、経過するとほかの方の遺骨とまとめて合祀されます。合祀で供養した場合、遺骨を取り出すことはできないため注意が必要です。

メリット

最大のメリットは管理・供養をお願いできることです。地方にお墓があると、お参りすることが大変に感じる場合があります。とくに高齢者の方は、足がなかなか向かないこともありますので、お墓の維持は難しいものです。

永代供養であれば、こうしたことを任せられるため、負担が軽減されます。また、費用を抑えられる点も永代供養のメリットです。一般的なお墓は墓地の料金だけでなく、墓石代がかかります。

しかし、永代供養はこれらの費用はかからず、墓地の使用料などが発生します。とはいえ、スタンダードなお墓よりも費用を抑えて利用できるので、費用面を心配することも減るでしょう。

納骨堂での永代供養にかかる費用相場


納骨堂での永代供養にかかる費用は、納骨堂のタイプや利用期間などによって異なります。ここでは、納骨堂のタイプごとの費用相場を解説します。

ロッカー式

名前のとおり、ロッカーのような収蔵スペースにひとつずつ納骨を納めるタイプです。費用相場は20万円ほどです。スタンダードなタイプで、比較的安く利用できます。ただし、シンプルな作りに物足りなさやわびしさを感じる場合があります。

仏壇式

納骨堂にある仏壇の下スペースに遺骨を納める方法です。個人のお墓であれば30万円程度で利用できますが、家族用になると100万円かかるケースも少なくありません。しかし、納骨堂によってはお花を供えたり線香をあげたりすることができます。

自動の可動式

立体駐車場のように、専用カードなどを使って遺骨を収蔵したスペースが自動で降りる方法です。費用の相場は50万〜100万円ほど。昨今注目を集めているタイプであり、個別でお参りすることができます。

墓石式

納骨堂内にお墓を建てる方法です。一般的なお墓のように、手入れの不十分で墓石が汚れたり雑草が生えたりすることはなく、きれいな状態を保ちます。

また、室内にあるので、天気に左右されない点も墓石式の特徴です。墓石式の費用相場は100万円ほどです。ほかのタイプと比較すると、高いイメージですが、墓石の購入を考えると費用は抑えられます。

永代供養で発生する費用の内訳

利用する際、どのような費用が発生するのでしょうか。ここでは、必要となる費用の内訳をご紹介します。

永代供養費

納骨堂で遺骨を管理・供養してもらうために必要な費用です。費用は20万〜100万円と幅広く、宗派や読径などによって費用は大きく変わります。最初に支払うことが多く、あとから追加の支払いはほとんどありません。

ここで注意したい点は、ずっと個別で対応されないということです。あらかじめ決めた利用期間を過ぎた場合には、ほかの方の遺骨と一緒に供養されるケースがほとんどなので、注意しましょう。

管理費

遺骨を収蔵するスペースの使用料の意味が込められている管理費。費用相場は、年間1万〜1万5,000円ほどです。提供されるサービスによって、管理費も変わってきますので、契約前に確認しておきましょう。

法要料

法要の際、僧侶に渡すお布施が当てはまります。お布施のみであれば、3万円ほどになりますが、遠方から僧侶に来てもらう場合は移動費も用意します。足りなかったでは、マナーとしてよくありませんので、10万円ほどを見積もっておきましょう。

戒名料

位牌を用意したい、仏壇式を利用する際に戒名が必要になります。戒名料については、字数などによって料金が異なります。費用の目安は10万〜100万円程度です。

管理費を滞納した場合

故人も安らかに眠れないため避けておきたいことですが、管理費を滞納した場合、すぐに利用不可になることはありません。しかし、長期間、滞納が続いたときには利用ができなくなり、追い出される可能性があります。

管理費は毎年支払うため、契約前に管理費がどのくらいかかるのか調べておくことが大切です。毎年かかる管理費と経済力に問題がないことを確かめてから、契約に進みましょう。

まとめ

納骨堂の永代供養は、お墓を購入するよりも安い費用で利用できるため、近年注目されている供養のひとつです。また、お墓の継承者がいないケースの多い現代では、遺骨を管理・供養してもらえる納骨堂の永代供養を利用する方は今後も増加していくと考えられます。種類はさまざまあり、種類ごとで費用も大きく変わります。どのような形にしたいか・費用面に問題はないかなど、多方面から考えたうえで利用を決めましょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

NEW POST

投稿日 2021.06.15
お墓は先祖代々受け継いで、次の世代につなげていくのが習わしでした。しかし、少子高齢化やDINKsなど家族の多様化に伴い、「子どもが娘しかいない」「そもそも、子どもすらいない」など、さまざまな
続きを読む
投稿日 2021.07.1
納骨堂はお墓の代わりになるもの、新しい供養の方法として、近年注目されています。人気の公営納骨堂には希望が殺到し、当選が厳しくなる一方ですが、それでも「納骨堂には抵抗がある」と考える人も少なく
続きを読む
投稿日 2021.07.1
一口に納骨堂といってもそれぞれの運営母体により種類があります。実際に突然の不幸と向き合ったとき、納骨堂で故人の供養をするならば、それぞれの運営母体による違いを理解した上で施設を選ばなければな
続きを読む
投稿日 2021.07.1
突然の不幸に際し、残された人が解決しなければならない問題は山のようにあります。お通夜、告別式のあとは四十九日、そして納骨です。大切な人に安らかな眠りを提供するにはどうしたらよいのでしょう?住
続きを読む
投稿日 2021.07.1
1人用または核家族用として、注目を集めるようになってきた納骨堂。「先祖代々受け継いでいくお墓と何が違うの?」「そもそも納骨堂って何?」という疑問をお持ちの方のために、この記事ではお墓と納骨堂
続きを読む
投稿日 2021.07.15
【詳細】 寺院名:宗教法人 璧圓寺(へきえんじ) 住所:兵庫県神戸市灘区灘北通2-7-2 TEL:078-861-1710 兵庫県神戸市にある璧圓寺は、天文四年(1535年)に宗順という僧侶
続きを読む
投稿日 2021.07.15
【詳細】 寺院名:臨済宗 瑞龍寺 住所:神戸市兵庫区吉田町3丁目5-7 TEL:078-681-1842 兵庫県神戸市にある瑞龍寺は京都の南禅寺を本山とした禅宗の1つ、臨済宗の寺院です。永代
続きを読む
投稿日 2021.07.15
【詳細】 寺院名:遍照光院 会下山別院 住所:兵庫県神戸市兵庫区西柳原町9-5 TEL:0120-086-846 兵庫県神戸市にある遍照光院は、永代供養付きの納骨堂を持つお寺です。本院と別院
続きを読む
投稿日 2021.08.1
近年注目が集まってきている納骨堂にはさまざまなタイプがあります。そして、その中に「位牌型」というものがあるのはご存じでしょうか。位牌型はほかのタイプに比べて利用料が安価であり、比較的維持費が
続きを読む
投稿日 2021.08.1
お墓の中でも最先端をいく「自動搬送式(マンション型)納骨堂」をご存知でしょうか。都心部に広まりつつある、入館も参拝も機械制御され、遺骨はバックヤードから自動搬送されてくるという画期的な納骨堂
続きを読む