神戸市でおすすめの納骨堂22選!口コミで人気の業者を厳選しました。

納骨する場所によってサイズが変わる?骨壺の選び方を解説

公開日:2024/05/15  

骨壺の選び方

 

骨壺を購入する際に、サイズ選びで迷う方は多いでしょう。日常的に取り扱う機会がないうえに、どのサイズが最適なのか把握していない方もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、骨壺は納骨する場所によってサイズが変わるのか、骨壺の値段相場について詳しく紹介します。骨壺で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

納骨する場所ごとに適した骨壺のサイズ

近年日本に流通している骨壺は、一口に骨壺といってもさまざまなサイズが存在します。そのため、骨壺を選ぶ際にはまず骨壺のサイズを決める必要があるのです。

骨壺には納骨する場所ごとに適した骨壺サイズがあるため、サイズ選びで迷った際はお住まいの地域で主流のサイズを検討するとよいでしょう。

東日本に適した骨壺のサイズ

東日本では、遺骨を全て収骨する全部収骨が主流です。そのため、遺骨をすべて収めることができる7~8寸の骨壺を用いる方が多いです。全部収骨を希望する場合は、7~8寸の大き目な骨壺を用意するとよいでしょう。

なお、東日本で火葬を行う場合にも希望を出せば部分収骨に変更することができます。部分収骨を選択する場合は3~5寸の骨壺を用意しましょう。

西日本に適した骨壺のサイズ

西日本では、火葬後遺骨を全てではなく、頭や腕、足など一部のみを収骨するケースが主流のため、骨壺のサイズは4寸~6寸を用意することが多いです。部分収骨を選択する場合は、小さめのサイズの骨壺を選択するとよいでしょう。

西日本で火葬を行う場合にも、希望を出せば全部収骨を選択できます。全部収骨を希望する場合は事前に、7~8寸の骨壺を用意しましょう。なお、収骨しなかった遺骨は火葬場で供養されます。

骨壺を選ぶ際に気を付けること

骨壺にはさまざまなサイズのものが存在するため、適当に決めてしまうと後から後悔する可能性があります。ここでは、骨壺を選ぶ際に気を付けるべきことを紹介しましょう。これから故人のために骨壺を選ぶ方は、ぜひ参考にしてください。

お墓によって対応サイズが決まっている

骨壺を選ぶ際は、お墓によって対応しているサイズが決まっている点に注意しましょう。納骨堂に納骨する場合にも、お墓に納骨する場合にも、骨壺を入れるスペースのサイズは限られているのです。

そのため、何も考えずにとにかく大きなサイズの骨壺を用意してしまうと、入口につかえて納骨を断られる可能性があります。7寸などの一般的なサイズまでであれば気にする必要はありませんが、8寸や尺寸の骨壺を選択する際は、必ず事前に納骨予定の施設に確認を取るようにしてください。

地域によって主流のサイズが異なる

骨壺を選ぶ際は、地域によって主流のサイズが異なる点にも注意しましょう。東日本では7~8寸の比較的大きな骨壺が主流なのに対して、西日本では4~6寸の比較的小さなサイズの骨壺が主流となっています。

これは、地域によって収骨方法が異なるからです。収骨方法にこだわりがない場合は、地域で主流のサイズを選択するとよいでしょう。

蓋の形状によって湿度の溜まりやすさが変わる

骨壺を選ぶ際は、骨壺の蓋の形状によって湿度の溜まりやすさが変わる点にも気を付けましょう。骨壺の蓋は大まかに白並型と切立型の2種類の形状があり、白並型の方がしっかりと骨壺が密閉される分、内部に湿度が溜まりやすい傾向があります。

湿気が内部に溜まり続けると遺骨にカビが生えてしまう可能性があるため、こだわりがない場合は切立型を選びましょう。なお、切立型であっても100%湿気を防げるわけではなく、定期的なお手入れは必須です。

骨壺の値段相場を紹介

骨壺の値段相場は、骨壺のサイズによって変わってきます。ここでは、骨壺の種類別に相場を詳しく紹介しましょう。購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

ミニ骨壺

ミニ骨壺とは、一般的な骨壺よりもサイズが小さな骨壺のことです。2寸未満は手元供養する際に適しています。ミニ骨壺は、1,000円~1万円が相場です。

一般的な骨壺

一般的なサイズ、タイプの骨壺は、8,000円~1万円が相場になります。特別凝ったデザインの骨壺でなければ、相場を大きく上回ることはありません。費用を抑えたい場合は、シンプルなタイプを選ぶとよいでしょう。

オーダーメイド骨壺

オーダーメイド骨壺は、サイズや色、デザイン、形状などを自分で決めてオーダーメイドで作成するタイプの骨壺です。相場は10万円~30万円で、依頼内容や依頼する業者によって大きな価格差があります。

オーダーメイド骨壺は、自由な分高額になる傾向があるため、予算を多めに確保しておくのがおすすめです。

まとめ

本記事では、納骨場所ごとに適した骨壺サイズと骨壺選びのコツ、骨壺値段相場について紹介しました。一口に骨壺といっても、サイズや形状、カラーなどさまざまなタイプのものが存在します。

収骨方法の関係で、東日本では、7~8寸の比較的大きな骨壺、西日本では4~6寸の比較的小さなサイズの骨壺が主流となっています。骨壺のサイズを決める際は、まず収骨方法をどちらにするかから考えるとよいでしょう。

地域によって主流の収骨方法はありますが、自由に選択できる部分のためまわりにとらわれず後悔しない方法を選択してください。

おすすめ関連記事

SEARCH

NEW POST

投稿日 2024.07.15
都市部を中心に増加している納骨堂。納骨堂の利用を検討しているので種類別にどのくらいの費用がかかるのか知りたい、という方も多いのではないでしょうか?費用相場を知ることで、予算に合わせて選びやす
続きを読む
投稿日 2024.06.15
納骨堂のお参りとお墓参りの異なる点についてお伝えします。納骨堂でお参りする予定があるけど、一般的なお墓参りとの違いやマナーについて知っておきたい、という方も多いのではないでしょうか?周囲に迷
続きを読む
投稿日 2024.05.15
  骨壺を購入する際に、サイズ選びで迷う方は多いでしょう。日常的に取り扱う機会がないうえに、どのサイズが最適なのか把握していない方もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、骨壺
続きを読む
投稿日 2024.04.15
  納骨式のルールがわからないと悩んでいませんか?あまり経験したことがない場合、実施にあたって何をすればよいのか、どのくらいの費用がかかるのかわからず、困っている方は多いでしょう。
続きを読む
投稿日 2023.12.18
会社名:宗教法人 浄土真宗本願寺派 高法寺 住所:〒651-0063神戸市中央区宮本通7丁目1-18 TEL:078-232-0302 紫金山 高法寺は、400年以上も昔から続く由緒あるお寺
続きを読む
投稿日 2023.12.18
会社名:法華宗 塩飽山 妙昭寺 住所:〒652-0006 兵庫県神戸市兵庫区神田町36-3 TEL:078-361-3679 妙昭寺は、1931年に設立された神戸市内にあるお寺です。2011
続きを読む
投稿日 2023.11.16
会社名:浄土真宗本願寺派 徳善寺 住所:〒654-0025 電話番号:078-732-0531 新しいお墓のスタイルとして、納骨堂を選ぶ方が増加しています。神戸市須磨区にある徳善寺では、伝統
続きを読む
投稿日 2023.11.16
会社名:岸光山 真照寺 住所:〒657-0817 兵庫県神戸市灘区上野通8-7-5 電話番号:078-801-0061 真照寺は、神戸市灘区にある浄土真宗本願寺派のお寺です。王子公園の北側に
続きを読む
投稿日 2024.01.15
近年、故人を偲ぶ場所として納骨堂を選ぶ方も少なくありません。納骨堂は従来のお墓以外の選択肢として浸透してきました。しかし、納骨堂にはさまざまな種類が存在するため、選び方には注意が必要です。こ
続きを読む
投稿日 2023.09.11
【詳細】 寺院名:株式会社神東社 住所:〒651-0067 神戸市中央区神若通2丁目2番6号 TEL:078-222-2222 神東社は、葬儀から納骨までのトータルサポートがうけられる会社で
続きを読む